ヒナフキンの縄文ノート

スサノオ・大国主建国論から遡り、縄文人の社会、産業・生活・文化・宗教などの解明を目指します。

「日本列島文明論2 「『日本列島文明論』のフレーム」の紹介

 Livedoorブログで「日本列島文明論2 「『日本列島文明論』のフレーム」をアップしました。http://blog.livedoor.jp/hohito/
 縄文社会論(土器社会論)から「石器―土器―金属器」時代区分を提案し、一神教同士の宗教戦争に対して霊(ひ)信仰の「八百万神信仰」を世界にアピールしたいと考え、「日本列島文明」について考えた全体フレームをまず紹介します。2019年12月末改訂の『邪馬台国探偵団~卑弥呼の墓を掘ろう~』(アマゾンキンドル本)の「日本文明論」をもとに修正したものです。
 世界文明、東アジア文明の中に位置付けて情報発信すべきと考えます。 雛元昌弘

 

       「日本列島文明論」の全体フレーム

f:id:hinafkin:20200321125225j:plain